BLOG
家づくりブログ

2025.04.04
林
日本庭園 有楽苑に行ってきました!~part1~
こんにちは!
シンプル工務店
見積もり・インテリア担当の林です。
本日は有楽苑に行ってきたので
ご紹介します!
こちらは有楽苑と書いて
「うらくえん」と呼びます。
昭和を代表する建築家、
堀口捨己氏によって築造された日本庭園です。
有楽苑には国宝茶席三名席の1つ
「如庵」がある日本庭園として有名です!
こちらが国宝茶席三名席に選ばれている
「如庵」と旧正伝院書院です。
重要文化財にも指定されています。
「如庵」は織田信長の弟で、
茶の湯の創世期に終わりの国が生んだ大茶匠、
織田有楽斎が京都の建仁寺に創建した茶室です。
建築の美しさ・歴史的価値に
すごく感銘を受けました!
また、庭園や茶室の静かで
落ち着いた雰囲気が、
心を休ませてくれます。
こちらは茶花園になります。
丁寧に手入れされた草花と、
風情ある石畳の小道は、
時代を超えた静寂と美を感じさせてくれます!
春夏秋冬で違った顔を見せてくれる
楽しみもあります。
今日はここまで!
また次回、part2を上げます!
お楽しみに!それではまた!
林