BLOG
家づくりブログ

2025.09.05
上林
土地で変わる外観のデザイン
皆様こんにちは!
シンプル工務店
見積もり・インテリアの上林です。
突然ですが、「こんな家にしたい!」と、
理想の外観イメージを持って
住宅会社や設計事務所を訪れる方は多いです。
真っ白なキューブ型の家、
片流れ屋根のモダン住宅、
木目が美しいナチュラルな外観……。
ですが、そうした「理想の見た目」は、
土地によって大きく変わるという事実を
ご存じでしょうか?
家の外観は、設計だけでなく
「建てる土地の条件」によって
大きく左右されます。
■南向きの整形地
→ 南側に大きな窓が取れ、
明るく開放的な印象になりやすいです!
■北向き道路の土地
→ 外から見える面に大きな窓をつけにくく、
外観は“スタイリッシュになりやすいです!
同じ家を違う土地に建てるだけで、
「全然印象が違う家になる」ことも
珍しくありません。
それくらい、外観デザインは
土地によって変わるのです。
ここでひとつ、
大切なアドバイスをお伝えします。
土地探しは建築会社とすることが、
失敗しないお家づくりの秘訣です!
なぜなら、建築士は
「この土地にどんな家が建つか」
「理想の外観が再現できるか」を、
設計目線でその場で判断できるからです。
不動産会社の紹介だけで
土地を購入してしまうと、
いざ設計の段階で
「思っていた外観ができない」
「窓が道路側にしか取れない」
「隣の家が近くて圧迫感がある」
といった
“後悔”が起きる可能性があります。
土地と建物はセットで考える!
良い土地があれば良い家が建つ!
とは限りません。
大切なのは、
「土地と建物の相性」です。
外観をどう見せるか
駐車場や玄関の配置はどうするか
隣家との距離、日当たりはどうか
こういった要素をすべて含めて、
敷地に合った家のデザインを
考えることが重要です!
外観デザインにこだわりたい方、
建物の見た目で
「自分らしさ」を出したい方は、
ぜひ土地選びの段階から
建築会社に相談してください。
土地から相談することで、
理想の家に近づくだけでなく、
無駄なコストや間取りの妥協も
避けることができます。
「この土地で、
理想の外観は実現できる?」
そんな視点を持つことが、
成功する家づくりへの第一歩です!
それではまた!
上林